EVENT

イベント

「歩く マジで人生が変わる習慣」出版記念イベント

公式

  • facebook
  • twitter
  • line

先日、NewsPicksの書籍『歩く マジで人生が変わる習慣』の出版記念イベントに、STRIDE LABが参加させていただきました。

当日は、NewsPicks CMOの池田光史氏、YAMAP CEOの春山慶彦氏と共に、代表の福地が登壇し、「歩く」をテーマに鼎談を行いました。

靴が変わると、歩きたくなる。

 

本書では、「歩く」という行為が単なるエクササイズではなく、脳や身体に与える影響、さらには生産性やクリエイティビティの向上につながる可能性について深く掘り下げられています。

イベントでは、「履物を見直す重要性」「人類はなぜ歩くようになったのか」といったテーマを軸に、靴や思考、身体について多角的な視点から会話が繰り広げられました。

シューズと歩行の関係

特にSTRIDE LABらしいトークが展開されたのは、シューズと足裏の重要性についてです。

STRIDE LABで取り扱うシューズには、クッションの高低差が0mmの「ゼロドロップ」、そして人本来の足形に沿った「フットシェイプ」という特徴があります。

イベントでは、これらのシューズが身体にどのような影響を与えるのか、また誰でもすぐに試せるものなのかについて、目を瞑った状態での片足立ちテストなどを交えながら、歩行の安定性や感覚といった視点でトークが進められました。

また、イベント前後には会場の一角をお借りし、STRIDE LABが取り扱う ALTRA / LEMS / SKINNERS のシューズの試着会も実施。

書籍やイベントでも紹介されている「素足に近い感覚で歩けるシューズ」を、来場者の皆さんに直接体験していただく貴重な場となりました。

ALTRA

ALTRA(アルトラ) 2024年モデル サイズ感まとめ【ロードシューズ編】

LEMS

STRIDE LABに新たなシューズブランドが仲間入り!① アメリカ発のベアフットシューズブランドの<LEMS(レムズ)>のご紹介

 

SKINNERS

STRIDE LABに新たなシューズブランドが仲間入り!② チェコ発のベアフットシューズブランドの<SKINNERS(スキナーズ)>のご紹介

すべての一歩を健康に。

STRIDE LABは、「すべての一歩を健康に。」を掲げ、ただ靴を販売するだけでなく、歩く・走ることの楽しさを伝えながら、その土台となる足元をサポートしていきます。

ご来場いただいた皆さま、そしてこのような素晴らしい機会をくださった関係者さまに心より感謝申し上げます。

 

関連記事:【実践】靴が変わると、歩きたくなる。

  • facebook
  • twitter
  • line