2025.02.16
登山で出会う大自然の絶景 心に残る景色とその魅力

奥只見の秘境 白石沢スラブ 朝一、独特の地形と奥只見湖に溜まった雲海は、息を呑む美しさでした
登山の魅力 自然の景色
こんにちは、ホシです。
今回は、登山を通じて感じる 自然の魅力 について僕の今まで見てきた景色や体験をもとに書きたいと思います!
四季が織りなす絶景
山の景色は、季節ごとにまったく違う表情を見せてくれます。
春:雪解けから出る新しい緑や暖かい陽気など春らしさを感じながらも、残雪と新緑が織りなす美しいコントラストも楽しめます。
夏:山の木々が深い緑に染まり、太陽の光を浴びて力強く輝きます。標高を上げれば涼しく、美しい山々の稜線を楽しめます。
秋:朝晩の気温差が大きくなり、緑から紅葉へと移り変わります。少し冷たい空気が、山歩きをより心地よくしてくれるのも秋ならではの魅力です。
冬:白銀の世界に包まれた山は、静寂そのもの。刺すように冷たい空気が澄み渡り、遠くの景色まで驚くほど鮮明に見えます。凍てついた木々や、雪の積もった山道を歩くと、まるで別世界に迷い込んだような感覚です。
星空と夜明けの感動
標高が高い山では、 満天の星空 を楽しめます。都市部では見られない無数の星が広がります。
夜明けの瞬間 は登山の醍醐味のひとつ。静寂の中、空が少しずつオレンジに染まり、太陽が顔を出す瞬間の感動は言葉になりません。
山で出会う動物たち
登山中、野生動物に遭遇することもあります。
彼らとの出会いはまさに 一期一会。そっと見守りながら、自然の営みを感じてみてください。

熊との遭遇も 見つけられますか?
自然の中でこそ味わえる感動
登山やアウトドアを通じて、自然の 美しさ・厳しさ・優しさ を感じることができます。
日常では得られない景色や出会いも山の魅力です。

知床にて
オススメの絶景スポット ホームマウンテン大月から見る富士山
ホシのおすすめ、最近の推しは富士山です。
富士山を登るのではなく見る
ホームマウンテンの大月周辺では、大迫力の富士山が楽しめます。
大月の制定した秀麗富嶽十二景というものがあり、文字通り富士山の豊かな景色を楽しめます。
様々な場所からの富士山↓
寒い時期は特に空気も澄んでいておすすめです。
皆さんもぜひ足を運んでみてください!