REVIEW

商品レビュー

登山にはやっぱり長袖シャツ Teton Brosの3モデルを紹介

高尾店

  • facebook
  • twitter
  • line

こんにちは、ホシです。
登山の格好といえばやっぱりシャツではないでしょうか!
春から夏にかけて、行動中はもちろん、稜線の風よけや日焼け対策にもなる長袖シャツ。
今回は、Teton Brosから3モデルをピックアップしました。

Chill Long Sleeve Shirt チルロングスリーブシャツ

動きやすさと通気性を両立したアクティブシャツ

「暑がりだけど、日焼けは避けたい」そんな人にぴったりの一枚。
通気素材・東レ「Dot Air」を使用し、歩行中でもしっかり風を通すため、長袖なのに涼しい着心地です。
薄手で軽く、肌離れも良いため、蒸し暑い時期や汗っかきな方にもおすすめです。

Journey Shirt ジャーニーシャツ

普段着にもなるナチュラルテイストの高機能シャツ

その名の通り、登山だけでなく旅先や街でもそのまま着ていたくなるような一着。
コーデュラ素材を使っており、耐久性は抜群。
ナチュラルな見た目ながら、速乾性・通気性にも優れた機能派シャツです。

旅に1枚持っていけば、さまざまなシーンに対応してくれます。

Sweetwater Shirt スウィートウォーターシャツ

ウィンドシェル素材のシャツ

Teton Brosの定番「Wind River Hoody」と同じ素材を採用。
薄手ながら耐久性が高く、通気性・ストレッチ性・撥水性に優れた一枚です。
ウィンドシェルとしての適度な防風性もあり、登山はもちろん、トレランや自転車などでも活躍します。

どれを選べばいい?

暑がりで風通しを重視したい人は → Chill Long Sleeve Shirt

旅でも着回したい、街との兼用をしたい人は → Journey Shirt

風が強い稜線やトレラン、自転車でもアクティブに使いたい人は → Sweetwater Shirt

登山で「シャツ」という選択肢

Tシャツに比べて、体温調整・紫外線対策・虫除けなどの面で優れる長袖シャツ。

体温調整

前開きで温度調節がしやすく、風が抜ける構造のモデルも多いため、汗をかいてもムレにくい。稜線や風の強い場所でも活躍します。

紫外線対策

長袖は日差しの強い稜線や高山での日焼け防止に最適。UPF機能付きの素材なら、日焼け止めいらずで肌を守れます。

虫除け

低山や沢沿いルートで気になるのが虫。長袖シャツなら、肌の露出を抑えてブヨや蚊の被害も軽減できます。

化繊素材なら速乾性もバッチリ

高機能化繊素材が主流で、汗をかいてもしっかり乾き、通気性も抜群。
動き続ける登山中でも肌がベタつかず、汗冷えのリスクも軽減できます。

シャツは登山に便利な万能アイテム

登山をより快適にしてくれるのが「シャツ」という選択です。
通気性・速乾性・防風性など、シチュエーションに応じたモデルを選べば、Tシャツ以上に快適に過ごせます。

Teton Brosの3モデルはそれぞれに個性があり、使いたいシーンにぴったりフィット。
春〜夏の山歩きに向けて、ぜひお気に入りの一着を見つけてください。

  • facebook
  • twitter
  • line