2024.10.16
【関西エクストリームウォーク】【びわ100ファイナル】100kmウォークに向けた準備〜アパレル編〜
こんにちは!セキヤンです。
セキヤンも出場予定の関西エクストリームウォークまであと1ヶ月を切りました。
ここまで店舗イベントを開催し、本番使用するアイテムをそれぞれ試してみました!
やはり10月になると日中と夜間の寒暖差が激しく、ウェアリングに非常に悩みます。
100km完歩を目指すなら軽視できないポイントです。
前回のイベント時も夜間かなり寒さを感じ、心拍数も上がりきらないので身体も温まりにくく感じました。
今回はウェアリングをご紹介したいと思います!
スタート時
アクシオライトティー
イベント時も使用しましたが、これ一択かなと思っています。
日中に陽が出た場合は汗ばむ可能性もありますし、夕方以降に陽が落ちて一気に寒くなる可能性は高いと考え保温性・吸水速乾性を兼ね備えた「アクシオライトティー」を選択。
当日の天候を見てショートスリーブかロングスリーブの選択をしようと思います。
ウールの保温力・防臭抗菌作用とポリエステルの吸水速乾性に期待したいと思います!
ELV1000 5.5インチショーツ
もし晴れて気温が上がりそうな場合、なるべくショートパンツで歩きたいなと考えてます。
今回はお気に入りの「ELV1000 5.5インチショーツ」をチョイス。
軽量でストレッチ性に優れており、特に足捌きにおいて邪魔に感じた事はありません。
今回のウォークだけでなく、ランニングシーンでも使用したいと思いこちらを選択しました。
もし、汗をかく場面でも肌面に凹凸加工をしておりベタつきも防止してくれます。
夕方以降
ランパンツ
夕方以降寒くなってきたら「ランパンツ」を履く予定です。
こちらも長時間履いていてもストレスを感じにくいほどの軽量感と膝周りの立体裁断により関節の可動域も邪魔しません。
個人的には9分丈という点も気に入っています。
ウィンドリバーフーディー
前回のイベント時に活躍したのがこちらの「ウィンドリバーフーディー」
歩き始めは快適に歩いていましたが、1度体を止めて休憩をすると冷えた風が当たったり、意外と汗をかいていたり体温を奪われているような感覚がありました。
大会当日もエイドで休憩等した場合、体温が奪われるのは嫌だなと思い、風除けとしてウィンドシェルは必須だと思います。
ウィンドリバーフーディーはストレッチ性はもちろんのこと、ダブルジップを採用しているので着ていて暑く感じた場合、下からジッパーを上げればウェア内の換気を行うことができます。
また、パッカブルタイプとなっており、コンパクトに収納できる機能性もポイントの1つです。
アドリフトベスト
寒がりでもあるので、防寒は必須だと思ってます。
特に体幹部は冷やしたくないので、ベスト型の行動着として「アドリフトベスト」をチョイス。
アクティブインサレーションと呼ばれる行動しながら着用可能な保温着として昨冬愛用していたので今回も他の荷物量も考慮しながら考えようと思います。
ランウィズオクタ
上記の「ウィンドリバーフーディー」・「アドリフトベスト」のウェアリングか1着で荷物を少なく済ませたい場合は「ランウィズオクタ」をチョイスしようと思います。
表地に通気性・ストレッチ性に優れた耐久撥水加工済み生地を使用。
裏地には前面と肩・上腕部分に軽量で吸汗速乾性・遮熱性に優れた生地を使用し寒過ぎず、暑過ぎずの適度な保温性が魅力の1着。
ストレッチ性も高く、ストレスなく長時間の着用も可能です。
ツルギライトジャケット
今の所、雨予報はなさそうですが、当日雨が降った場合、レインウェアとして「ツルギライトジャケット」を使用します。
防水ウェアにも関わらず通気性も併せ持ち、長時間の着用でもウェア内の蒸れを防いでくれます。
ランウィズオクタと相性抜群の斜めジッパーで、こちらも下から開口可能で換気も可能です。
ストライドユビソックスペンタクルー
店頭でもソックスに悩まれている方も多い印象ですが、関谷はマラソンでも使用しているクルー丈の「ストライドユビソックスペンタ」を選択。
耐久力に優れたコーデュラナイロンを55%使用。
また、ポリエステルとウールを混合したAXIO素材を43%使用することで 吸湿性・拡散速乾性と共に毛玉のような毛が飛び出しづらいソックスです。
ホールガーメント製法により立体的に編み上げていることで、ソックス内に縫い目がなく伸縮性にも優れています。
冷えやすい足元なので丈も長めを選びました。
ギリギリまで天気予報と睨めっこをしながら完歩に向けて準備をしていきたいと思います。
もしウェア選びに迷った際はご相談ください🙌
————————
STRIDE LAB 大阪
〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目3番1号 トモエマリオンビル1F
Mail:osaka@stridelab.jp
Tel:06-4301-5296
定休日:月・木
営業時間:平日 12:00-19:00・土日祝 11:00-18:00
HP:https://stridelab.jp
————————