REVIEW

商品レビュー

ただの歩く方法が書いてある本ではありません。現代社会を生きる人みんなに見てほしい。ビジネスマンが書く「歩く」こと。「歩く マジで人生が変わる習慣」池田光史 (著)

熊本店

  • facebook
  • twitter
  • line

【歩けば、すべてが変わり出す。】

こんにちはSTRIDE LABの中平です。
おすすめの本の紹介。

「歩く マジで人生が変わる習慣」

池田光史 (著)
出版社 ‏:  NewsPicksパブリッシング
¥1,980

全国で売り切れていたこの本ですが、お店に入荷しました。

歩くことを文化面、科学面から突きつめた名著。
勉強になって、しかもおもしろいです!

歩くだけで人生が変わる?
また、そんなこと言って… と思いながら読んだ、この本。結果めちゃくちゃおもしろかった。

スポーツマンじゃなくても。
老若男女、だれだって健康的に体を動かすために「歩くこと」が重要です。

ストライドのスタッフのようにランニングや100kmのウォーキングを趣味にしているのではない。
ビジネスマンが歩くことに真摯にむきあい、ビジネスの観点からも、人が健康的に生きていくためにも「歩くこと」が必要なんだという情報と情熱が込められています。

その切り口が、面白かった…
気づけば歩かなくなっている──。そんな現代社会のしくみに無自覚だった著者が、自らの身体感覚を取り戻していく経験を通じて、歩くことが人間の脳や身体とどうつながっているか、最新のデータや論文を片手に深く迫ってゆく1冊です。

歩く本を書いた人について。

著者の池田光史氏は金融、日銀・財務省、自動車業界を担当してきた経済ジャーナリスト。

オンライン経済メディア「NewsPicks」のCMO。(鹿児島県出身で熊本店に家族でお越しいただいたこともあります。)経済ジャーナリストとして地歩を固めたのち、取材で体験した登山をきっかけに「歩く」ことを探求し始める。

この本では人が「歩く」ことで起こるビジネスでの創造性、座り続けることの危険性、姿勢の重要性など…情報がギュッ!と圧縮して読みやすくなっています。

ありがたいことに、本の中にはSTRIDEでメインで扱っているALTRAの紹介もされている。

自然な姿勢を実現するシューズブランド「ALTRA(アルトラ)」のシューズを履いて歩き出せば、健康的に体を動かすきっかけをくれる。ブランドヒストリーから詳しく語られていて、怪我なく動くために作られるアルトラの構造と情熱を知ることができますよ。

***
「歩くのって、こんなに楽しかったっけ?」

きっかけは、1つの靴だった。それは、「足の指が自由な靴」。

2年ほど履くと、他の靴が履けなくなった。なぜなら、身体も頭も、常に軽い。(本書「はじめに」より)

      

***

どこで買ってもいいから、ぜひ手に取って読んでみて!

2月の販売以降、全国で売り切れていたこの本ですが、お店にやっと入荷しました。

まあでも、正直お店で買わなくても、近くの書店でも、どこでもいいから手に入れてほしい☺︎マジで。

現代人が、今取り戻すべき大切なこと「歩く」ことを知って、みなさんの「きっかけ」になるなら、どこで手に入れてもらっても良いと心から思ってます。

そんな、体を動かすきっかけをくれる本です。めちゃくちゃ読みやすくて面白いですよ☺️

STRIDE LABが目指すのは生涯スポーツとして、「歩ること」、「走ること」、「登ること」などをを怪我なく楽しむお客様を応援すること。

春も楽しく、健康的に歩いていきましょう🌸

*********
熊本県熊本市中央区練兵町12番地1
定休日:月曜日・火曜日
12:00-19:00
TEL:096-273-6412
支払い:現金・各種クレジット・paypay・楽天pay・au pay・交通系IC・QuicPay・メルペイ・d払いなど使用可能。
*********

 

 

過去のおすすめ投稿

  • facebook
  • twitter
  • line