STAFFBLOG

スタッフブログ

残雪の楽しみ方~冬のあまとみトレイルをBCクロカンで~

妙高店

  • facebook
  • twitter
  • line

こんにちは、妙高店駒村です。
先日高尾店のイツキ店長と冬のあまとみトレイルをBCクロカンで滑って歩いてきました。

戸隠から妙高高原ビジターセンターまで1泊2日で約30km。信越五岳トレイルランニングレースのコースと重複しているところも多いので慣れ親しんだルートでしたが、BCクロカンで滑り歩く冬はまったくの別物でした。
初日は快晴の戸隠エリア。戸隠連峰を眺めながらのスキーは最高でした!

 


2日目は雪と小雨の黒姫、妙高エリア。西野発電所と乙見湖が危険と判断し、笹ヶ峰エリアと最後の苗名滝はカット。急斜面と重い雪に苦戦しましたがそれでも十分楽しむことができました。

そして今回の私の1番の目的は雪上でのテント泊。夏もそんなに経験があるわけではないのですが何としても今シーズンの内に経験したい!とのことでお泊りでした。今回の使用アイテムは全てNEMOで

・ATOM OSMO 1P
NEMOの山岳用テントとして最もリーズナブルでエントリーユーザー向けのベーシックなモデル。
まさに今回の私にぴったり!

・DISCO 15 Regular
下限温度-9℃、快適使用温度-3℃。
適応身長183cmまでのレギュラーサイズは180cmの私でも余裕のサイズ感。

・TENSOR ALL-SEASON
R値5.4でオールシーズン対応のエアマット。
サイズはレギュラーワイドを使用。
期待と不安の入り混じった今回のテント泊でしたが、おそらく-5℃ほどのコンディションで上記アイテムで快適でした。無事に一つ山の経験を積むことができました。

さて次はどこでどんな遊びをしましょうか!

 

  • facebook
  • twitter
  • line
閉じる