2025.04.10
【最速レビュー】アルトラ モンブラン スピード|100km超トレイルで頼れる安定感と推進力。中上級者が選ぶ1足
100km超のトレイルで「攻めながら守れる」シューズはあるのか?
トレイルランニングにおいて、100kmを超える距離を走る時に求められるのは、単なるクッション性や軽さではなく、「スピードを出せて、脚を守れる」というバランスです。皆さんこんなお悩みはありますか?
- カーボンシューズは反発力が強すぎて扱いづらい
- 厚底すぎるとスピード感がなくて物足りない
- 走行中に足のむくみで靴が合わなくなる
そんな中・上級者の悩みに注目なのがAltra Mont Blanc Speed(アルトラ モンブラン スピード)です。
Mont Blanc Speedとは?
実戦派のために生まれた“ちょうどいい”モデル
Altraのレース志向モデル「Mont Blanc Carbon」の構造をベースにしながら、あえてカーボンプレートを省き、柔軟性・反発性・保護性のバランスを重視して設計されたのがMont Blanc Speedです。
- カーボンほど跳ねすぎず、でもしっかり前に進める
- Timpほどのボリュームはないが、十分な安心感あり
- トレイル100km〜100マイルに対応する実戦型オールラウンダー
どんなレースに向いているのか?
Mont Blanc Speedが活躍するのは、例えば以下のようなレース環境です:
- Mt.FUJIのように、舗装路と岩場が入り混じる超長距離
- 彩の国100K/100Mのような累積標高が高く、足場の変化が激しいコース
- 信越五岳トレイルランニングレースのように、走れる林道と上り下りを繰り返す展開
いずれも、脚を守りながらも前に進めるシューズが求められる場面。
Mont Blanc Speedは、こうした現場で実力を発揮するモデルです。
✅ ご購入はこちら
▶ メンズ Mont Blanc Speed を見る
▶ レディース Mont Blanc Speed を見る
主な特徴と使用感レビュー
▶ 特徴①:EGO™ MAX×EGO™ PRO× StoneGuard のミッドソール構造
Mont Blanc Speed最大の魅力は、そのリム+コア設計のミッドソールです。
- 中央:軽くて反発する EGO™ PROフォーム
- 外周:安定感・耐久性に優れた EGO™ MAXフォーム
- 中間層:StoneGuard™(TPU製ロックプレート)で突き上げを防止
これにより、“推進力”と“足裏保護”の絶妙な両立が実現しています。
長時間のトレイルを走り抜いたときに、「脚が残る」感覚が明らかに違います。
▶ 特徴②:Vibram® Megagrip × Litebase アウトソール
- 濡れた岩場、ドライな林道、ぬかるみ、あらゆるコンディションに対応
- Vibramのグリップ性能と耐久性は業界トップクラス
日本の多様な地形にマッチし、信越五岳や彩の国のような下りの長い区間でも滑らず安心。
▶ 特徴③:トゥボックスの広さと自然な接地感
AltraといえばゼロドロップとFootShape™トゥボックス。
Mont Blanc Speedもその伝統を継承し、足指を自然に広げられる構造に。
これが、長時間履いたときの快適さとパフォーマンス維持につながります。
- 足幅が広い人でも圧迫感が少ない
- 後半、足がむくんできても“きつくなりにくい”
他のAltraトレイルモデルとの違い(簡易比較)
Mont Blanc Speed
・100km以上のレース向き。反発・保護・軽量性のバランス型
・プレート:TPU(StoneGuard)
・重量:286.3g(US M10)
Mont Blanc Carbon
・高反発だがやや硬め
・プレート:カーボンプレート
・重量:287g
Timp 5
・ロングトレーニング。安定感とクッション重視
・プレート:なし
・重量:284g
このシューズをおすすめしたい人
- 100km以上のレースに出場する予定がある
- カーボンプレートは強すぎる/合わないと感じている
- 脚の残り具合を重視したい
- 「スピード」と「守り」のバランスを両立したい
- Altraで“攻め”と“耐久”の両立をしたい
✅ ご購入はこちら
▶ メンズ Mont Blanc Speed を見る
▶ レディース Mont Blanc Speed を見る
🏬 店頭で試し履きできます
当店では、Mont Blanc Speed / Carbon / Timp 5の足入れが可能。
サイズ選びやレース相談など、100km超トレイル経験のあるスタッフが丁寧にご案内します。
📝 まとめ|Mont Blanc Speedは「速さ」と「安心感」を両立した、中上級者向けの理想型
100kmを超えるトレイルレースにおいて、ただ軽いだけ、ただクッションがあるだけのシューズでは通用しません。
Altra Mont Blanc Speedは、そんな現実に立ち向かう中級〜上級者にも満足いただけるように開発された、「スピード」「クッション」「足裏保護」「快適性」を高次元でバランスしたシューズです。
-
ゼロドロップでも自然な走行感
-
岩場や荒れた路面でも安心のStoneGuard
-
軽さと反発性を両立したEGO™ PRO × MAX構造
-
Mont Blanc Carbonより柔軟で、Timpよりも軽快
Mt.FUJI、彩の国、信越五岳といった100km級レースでしっかり走り切りたい方にとって、まさに“頼れる1足”になるはずです。
ちなみに私は過去3回のMt.FUJIではモンブラン、モンブランBOA、モンブランカーボンのモンブランシリーズと、オリンパス、ティンプを履きました。決してスピードランナーではありませんが、前半は軽いモンブランシリーズ、後半は安定感重視のシューズでケガなく走り切ることができました。ドロップバッグがあるレースでは必ず前半後半で気分転換も含みシューズを替えます。
✅ 迷っているなら、まずは足を入れてみてください
私たちは日々、多くのランナーと話し、レースを走り、試し履きを繰り返しています。
その中で「このシューズ、実は一番バランスがいいな」と感じるのが、Mont Blanc Speedです。
ぜひ一度、履いてみてください。
速くなりすぎず、でも脚はしっかり進む。
その絶妙な感覚に、あなたも気づくはずです。