2023.09.15
100キロウォーク対策「始発までウォーク」第3回を開催しました!行橋別府100キロウォーク1ヶ月前の夜通し練習会。
.
【始発までウォーク!開催しました!】

今回はSTRIDE LAB福岡のお店から
佐賀県の鳥栖駅を目指し
朝までウォークしてきました!
(結果的には色々あり35km!!)
ご家庭の用事で早く帰られた方や、ご自身のペースで早く歩かれた方もいらっしゃいましたね。
先に鳥栖まで行って戻って来たり、


久留米まで行かれた超人達も。
『100キロウォーク』大会に向けた良い練習機会•課題に気づくきっかけや刺激になったようで良かったです。
出られる方同士の繋がりも出来ていましたね!!
スムーズに進行できるよう

ご協力いただきありがとうございました。


◉試し履きシューズ
「PARADIGM(パラダイム) 7」も大好評でした。
当日使う予定の自前のPARADIGM 7のお客様もいらっしゃいましたね。
開催予定!
きっと今年最後でしょう。
『11月の飯塚武雄100キロウォーク』
『来年の100キロウォーク』
『マラニック』
『興味がある』など
夜間の活動に向けての練習
参加お待ちしております!
※後日e-moshicomページにて募集します。
(このイベントは申し込み必須です。ランネットのイベントページe-moshicomからお申し込みください。)
他、大会までの期間まだまだ不安なこともたくさんあると思います。
シューズやソックス・ウェア・パックなどお気軽にご相談ください。
.
.
◉スタッフ使用アイテム情報
元々はウルトラマラソンとして使う方が多いシューズですが
九州では「糸島110キロウォーク」や「佐世保-島原ウルトラウォークラリー」などで使用されている方もいるモデル。
今回30キロ以上のウォークで初めて使いましたが、
硬さがありロッカーが効いているので
前に進ませてくれるシューズ。
やはり100キロウォークにも良いなと感じさせられました。
是非候補シューズで悩まれている方はご検討ください。
靴紐をすぐ締めたり緩めることができる
「SPLC スピード レーシング システム」も気軽に緩められるので有効です。
.
.
大会本番も近づいてきましたので、ウェアや不安点ある方は
お気軽にご相談ください。
.
.
.

また、来週9月22 日(土)は
『サンダルで走ろう!LUNA SATURDAY!!(ルナサタデー)』も開催。
こちらも受け付けておりますのでお待ちしております!
参加はこちらから
↓↓↓↓↓↓
すべての一歩を健康に。
@stride_lab_fukuoka
*********
STRIDE LAB福岡
TEL:092-715-3564
定休日:月曜日・木曜日
福岡市中央区大名2丁目11-15
SHIN-AKASAKAMON 2F
焼きとり「戦国焼鳥家康」の2階
空港線赤坂駅 3番出口から徒歩1分
支払い:各種クレジット・Paypay・au・楽天・QUICPayなど使用可能。
*********
過去のおすすめ投稿
【100キロウォークオススメシリーズ 】シューズと同じく大切な部分のソックス。擦れ、マメ対策に。ノントラブルで歩きましょう!
【100キロウォークオススメシリーズ その2】スタッフおすすめのライト。1000ルーメンの圧倒的な明るさと安心のロングバッテリー。
【100キロウォークオススメシリーズその1】スタッフおすすめ。揺れない、大容量ランニングベスト ULTIMATE DIRECTION
速乾性抜群で汗冷えしにくい、パタゴニアの名作シャツが再入荷! patagonia RIdge Flow Shirt リッジ・フロー
スタッフけいの100キロウォーク挑戦のきろく! (23年4月糸島110キロウォーク。おすすめシューズ、ソックス、ヘッドランプ、日焼け止めをご紹介)
STRIDEオリジナル 日本産レザーシューズ ADDICT/MOCCA「アディクト」「モッカ」(疲れない、正しい姿勢を取り戻すための革靴)新生活におすすめ