2023.03.06
STRIDEオリジナル 日本産レザーシューズ ADDICT/MOCCA「アディクト」「モッカ」(疲れない、正しい姿勢を取り戻すための革靴)新生活におすすめ
ビジネスマンの履いているレザーシューズ。いっけんシュッとしてて、スマート。
でも「自然な足」にとっては「ギブス」のようなもの。つま先は窮屈で指は広がらないし、1日じゅうカツカツ歩いてると疲れてしまう。新幹線で靴を放り出して疲れているサラリーマンの姿を思い出してください。リラックスなんてできません。
もう足の動きを制限してしまう
「ギブスのようなシューズ」
やめませんか?
【STRIDEオリジナルレザーシューズ】
ADDICT(アディクト)&MOCCA(モッカ)
日本の丁寧な製法にこだわった2種類のオリジナルレザーシューズ。
奈良の靴職人によって、1足ずつ丁寧に作り上げられ『軽く、柔らかく、足に吸い付くような履き心地』を実現。
それぞれ、日本製のハイグレードの牛革で作られていて、シンプルさを極めた美しいシェイプ。
ライナーには、スーツに使われる国産ウール素材(Flanne Lana) を使用し防臭防菌。
ソールには柔らかくグリップの良いビブラムを使用。履くだけでレザーシューズなのに、自然な指の広がりと、地面を感じられます。
【ADDICT】アディクト
ビジネスでも溶け込む、靴紐のついたクラシックオックスフォードスタイルシューズ。
靴の形は『フットシェイプ(足の形)』しっかりと指が伸ばせるように爪先は丸くラウンドしています。また、爪先からカカトまで高低差がない「バランスクッション(ゼロドロップ)」構造を採用。
革靴を愛用する人はしっかり靴を育てたいという方も多い。
このADDICTは柔軟な革を使用しているので、甲の部分全体にシワが生まれ、なかなか面白い表情になります。
ぜひ長く履いて自分だけのシワをつけていただきたいものです。

↑お客様に愛用していただいているアディクト。ツヤとヒゲ(甲のシワ)が生まれ面白い表情になっています。
この身体に優しいフォルムをマジマジと見られると「相手に少し変わったシューズだな?」とバレるかもしれないけども、最近のビジネスシーンなら十分問題ないのでは?逆に「このシューズはですね…」と話のネタになること間違いなし。
***
ADDICT(アディクト)は日本語に訳すと「中毒・病みつきになる」という意味。
『一度履いたら、他の靴が履けなくなる』レザーシューズです。
SPEC
カラー:ブラック・ブラウン
男女兼用
サイズ:24.0-29.0cm(0.5cm刻み)
重量:235g(26.5cm)
¥25,300
(ADDICTが作られる様子が動画になりました。)
【Mocca】モッカ
シンプルで機能美を追求した新しいレザーシューズ。
Moccaはこれまでのシューズの常識にとらわれず、「簡素化」の極限を追求した結果、誕生。適切な姿勢の保持を困難にするような踵(ヒール)パーツを取り払い、煩わしいシューレースを抜き取り、シューズのアッパーを固くしてしまうヒールカウンターを外した構造体は、自然な足の形に近づき、足に吸い付くような履き心地を実現しています。
SPEC
カラー:ブラック・ブラウン
男女兼用
サイズ:23.0-28.5cm(0.5cm刻み)
重量:255g(26.5cm)
¥30,800
↓↓↓↓↓↓↓
STRIDE MOCCAを買うならSTRIDE LABオンラインから。
スタッフとお客さんの着用例・サイズ感
※ちなみに福岡店のスタッフ中平(男性、身長164cm、足の実測24.0cm、足の形状は細長)の場合。
ALTRAのシューズのサイズは基本的に25.0cmを使用していますが、ADDICTとMOCCAは24.5cmを選択。
ピッタリなサイズを選択する理由は、すこしだけ革の伸びがあるのと、使うシーンがいつものシューズよりも薄手のソックスを使用するため。 (甲高の方、指が長い方などは着用感が変わることがあります。)このシューズで外に出ると、フツーのカツカツ固いレザーシューズでは考えられないほど、地面の感触が楽しめます。
点字ブロックの凹凸だって感じることができて、自然と疲れにくい姿勢を保つことができる。
※福岡店でMoccaを買った女性のお客様の場合。
今まで冷え性で一年中、分厚いソックスを履いてゆるゆるのシューズを履いて日々を過ごしていた。でも何か変えたい!と思ってSTRIDE LABに来てくれて選んだシューズが「モッカ」
見た目は綺麗なのに、足裏からビンビン刺激を感じる!でもこれが良かった。
今では足の裏が柔らかく、血行が良くなったように感じ、一年中モッカを履いて過ごすことができるそう。
気づけば冬でも薄手のソックスで過ごせるようになったそうです。
モッカは色違いでもう1色手に入れて、夏場はルナサンダルに挑戦するそうです☺︎
そんな声が聞けて、本当に嬉しかった。
どんなクッションよりも、どんなインソールよりも、自分の「足の力」を解放することが大事です🦶
新生活。ぜひお試しください。
STRIDE LAB ONLINE SHOPでは他にもSTRIDEのオリジナル商品を販売中。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(中平)
↓↓↓
@stride_lab_fukuoka
@stride_lab_online
↓福岡店の最新情報はこちらから
*********
STRIDE LAB福岡
福岡市中央区大名2-11-15
Shin-Akasakamon 2F
12:00-19:00
TEL 092-715-3564
定休日:月曜日・木曜日
*********
STRIDE LABは生涯スポーツを楽しむ皆さまを応援しています。
足底筋膜炎、腸脛靭帯炎、ランナー膝などランニング障害に悩む方はぜひ御覧ください。
↓↓↓↓↓↓
【ずっと怪我せず健康的に走るために】正しいランニングフォームで走ることで、痛みや怪我のリスクを軽減しよう。【ランニング障害・怪我】
***
過去のおすすめ投稿