2022.06.18
SMITHのサングラス入荷してます!ランニング、登山でも
こんにちは、ホシです。
6月をむかえ、蒸し暑さを感じております。梅雨時期ですが、晴れの日の太陽の眩しさは夏を感じさせますね。
さて、夏に向けての紫外線対策ということでサングラスです。
最近取り扱いのスタートした『SMITH』
ウィンタースポーツをする方はスノーゴーグルやヘルメットで知っているかたも多いかと思います。
トレイルランナー的には、SMITHといえばトニーのLOWDOWN!!白フレームにレッドミラーのレンズ、ショーツ1枚に、ハンドボトルのスタイルに憧れましたね。今見てもカッコいい

http://antonkrupicka.com/
SMITH
レンズの特徴 ChromaPop クロマポップ
紫外線が特に強いコンディションに適した偏光レンズ
ChromaPop
https://smithjapan.co.jp/
スミスの特徴であるクロマポップ。人間が認識しやすいように無駄を排除し見えやすく調整してくれています。
SMTH入荷モデル
ゴーグルにインスパイアされた大きなレンズが特徴。レンズが大きい分視野も広く確保できます。耐久性の高いフレーム素材とゴーグルにも使われている柔軟性のある素材を使用したハイブリッドフレームとなっています。
クロマポップレンズ標準装備+スペアのクリアレンズがセットなっています。夜間や雨の日でも使いやすいですね。
そのほかのスポーティなモデルもスペアレンズセットのものが多く、さらにハードケースとソフトケースがセットになっていて、充実のセット内容です。
WildcatのスモールサイズBobcatです。女性や頭の小さい方などWildcatではレンズが大きとい方におすすめです。少しレンズサイズが縦に小さくなりますが、しっかりと視野は確保できています。
大きレンズのサングラスは威圧感がというかたも、こちらのモデルであればスッキリとした印象です。
カーブが緩めの平面レンズを採用したモデルです。MAGシステム搭載で、レンズ交換が簡単になっています。
平面に近いため日本人の顔にもフィットしやすいカタチです!
スポーティな印象のラーカス。軽量でフレームレスな形となっています。スペアレンズには曇り用にContrast Roseのレンズがセットとなります。
70年代のウエリントンをSMITH流にデザイン。ライフスタイルなモデルですが、軽量化、ノーズパッド付きでアクティビティでの使用も問題なしです!
ロウダウンをひと回り小ぶりにしたモデルです。女性や小顔な方におすすめです。
ゆるいスクエアデザインのShoutout。こちらもノーズパット付きで、アクティビティからデイリーまで掛けやすいデザインです。
さて、私はBOBCATを選んでみました。
視界良好&クリアレンズ付きで夕方以降の暗い時間もバッチリ行けます。これからの時期の夜は虫が気になるのでクリアレンズがついてくるのは、結構助かります。
クロマポップレンズもコントラストが強調されクリアに見えます。あとはやはり、レンズが大きい分視界が広く確保できます。裸眼の状態と視野の広さがほぼ変わらない感覚なので自然な感覚です。
これからが夏本番!!お好みのサングラスを見つけてください。